シール印刷のホクトエスピーブログ
オンラインショップはこちら後払い可能

シールのこと

PP貼り・マットPP貼り・PETラミ貼り加工について

2017年09月29日
ホクトエスピーブログ

<瀧です。 今回はシールの表面加工方法についてご説明致します。 シールに強度や高級感を持たせたい場合は、表面に透明フィルム系素材でコーティングすることで傷防止・防滴・強度を持たせることができます。 その中でも代表的な表面加工方法を3点ご紹介いたします。 ・PP加工・・・光沢(艶)があり、傷を防止し強... 続きを読む

耐候インキとは?

2017年09月07日

   <こんにちは、石橋です。   皆さんは耐候インキ(耐光インキ)をご存知でしょうか。   街中を歩いていて、色焼けや色褪せているポスターを1度は見かけたことがあるかと思います。 色褪せ具合がノスタルジックだなぁ…と思ったりもしますが、屋外使用で色が薄くなってしまって... 続きを読む

特殊加工シール エンボス加工のような・・・

2017年09月06日

 <樋口です。 先日、お客様から『エンボス加工のシールを作りたいが、ホイルタックではなく、金PETフィルムで作りたい』とのお問い合わせがありました。 エンボス加工を施すシール素材は、金・銀ホイルタックを中心とした紙素材に限定されます。ユポやPET、エンビなどのフィルム素材ではうまくクセがつきません。... 続きを読む

裏スリから右(左)全抜き シートカット仕上げ

2017年09月04日

 <樋口です。 本日はシール印刷後の仕上げ方法で、特殊なものをご紹介します。 こちらの写真のようにシールの一部分が飛び出している状態の『シートカット仕上げ』です。 御見積書には2種類とも『5面シートカット仕上げ、裏スリットから左全抜き』と表記します。 意味は1シートに5枚付けて、黄色のセパレーター... 続きを読む

定規シールの印刷も

2017年08月24日

 <樋口です。 本日は『定規シール』のご紹介です。先日お客様のご要望で作成させていただきました。 具体的にはタック紙に目盛りを印刷して定規に見立てたシールのことです。 ある作業の中で好きな場所に定規を固定して貼っておけば両手で物を持ちながら次々に採寸できるため仕事が円滑になるとのことでした。 たしか... 続きを読む

封留めシール

2017年07月31日

 吉田です。 今回は封留めシールのご紹介です。   この封留めシールは、封緘シールやバージンシールとも呼ばれ封書や包装などの封じ目に貼って封をするためのシールです。 役割としましては、 ①フタを閉めただけでは不安定な物を留める ②第三者に開封されないよう、未開封である保障 などが上げられ、... 続きを読む

バーコードラベルの種類について

2017年07月27日

<瀧です。 今回はバーコードの種類についてご説明いたします。 とはいっても、世界には100種類ほどのバーコードがあるといわれていますので、その中から代表的なバーコードを取り上げてご紹介いたします。 ・JANコード 流通コードとしてJISにより規格化されているコードです。JANは国内のみの呼称で、国... 続きを読む

神のみぞシール

2017年07月21日

   <こんにちは、石橋です。     先日、京都の下鴨神社へ行って参りました!     境内の表参道です。   下鴨神社に到着するまでの道のりが暑すぎてかなりよろよろになっていたのですが、境内の中はびっくりするぐらいひんやりとしていまし... 続きを読む

機能性タック紙 – マトリクス糊

2017年07月10日

 <樋口です。 本日は『マトリクス糊』という特殊な糊についてご紹介します。   マトリクス糊の原反素材は下記の6種類となります。 ユポ#80強粘、ユポ#80強粘再剥離 透明PET#50強粘 銀PET#50強粘 白コートPET#50強粘 白消エンビ#100強粘   強粘か再剥離とな... 続きを読む

再剥離シールとは?

2017年06月26日

 <樋口です。 本日は結論から申し上げます。 タイトルの再剥離シールとはどのようなシールを指すのでしょうか。 答えは『一度貼ったあと、糊残りなくきれいに剥がせる』シールとなります。 『再剥離』という名称から誤解を招きやすいのが『何度も貼って剥がせる』や『水洗いすると粘着力がよみがえる』というものです... 続きを読む