シール印刷のホクトエスピーブログ
オンラインショップはこちら後払い可能

樋口 シールのこと

弊社事務所のウラ側

2023年11月06日
ホクトエスピーブログ

<樋口です。 本日は弊社事務所内で普段は日の目を見ない場所のご紹介です。 私共が取扱っているシール素材の種類は数百種類以上存在します。それに加えて糊の種類や加工方法も掛け合わされていき、印刷機も何種類も加わります。 サンプルひとつとっても複雑で膨大なものとなります。   その複雑膨大なもの... 続きを読む

透明ボトル用両面ラベル

2023年10月26日

<樋口です。 本日もニッチな用途のシールですが、デザイン性の高い両面シールをご紹介いたします。   たとえば化粧水やヘアオイルなど、中身の見える透明なボトルに普通のシールを貼る場合、当たり前ですがボトルの反対側から見るとシールの裏面の白地が見えます。 この見え方を良しとしないデザイン・意匠... 続きを読む

カラフルな箔でシールに箔がつきます。

2023年08月04日

<樋口です。 箔押しシールというと、みなさまどのようなシールが頭に浮かびますか?   日本酒や化粧品、ブランド品のパッケージなどに金色または銀色の箔が押されているものがポピュラーです。   箔は特色インクの金や銀と比べて別格の高級感を与えることができます。それはそうです。極薄に伸... 続きを読む

巻き三つ折りは2~3mm調整!三つ折りリーフレットのデータ作成方法

2023年06月12日

<樋口です。 今回は同じ印刷でもシール印刷のお話ではなく、チラシ・リーフレット・カタログなどの一般印刷の中からピックアップいたします。   弊社ではシールの印刷の他にも上記のような一般印刷物も創業時からご注文をいただいております。 上記の他には封筒、複写伝票、カード類、下げ札などです。 ... 続きを読む

ユポ・サクションタックとは

2022年12月02日

<樋口です。 本日のタイトルのユポ・サクションタックとは、ユポ・コーポレーション社の開発した素材の商標名となります。 また、メーカーはサクションタックについて『平面に繰り返し貼って剥がせる微吸着シート』と謳っています。 そこで今回はサクションタックという特殊なタック紙についてのご紹介をいたします。 ... 続きを読む

洋服のサイズシールの刷り色問題

2022年11月01日

<樋口です。 本日はタイトルにありますように洋服屋さんで販売している、商品に貼るサイズ表記シールについて刷り色のご提案です。 みなさまも店頭でよく目にされるであろうこのシール、サイズやデザインはいろいろあるかと思いますが、普通のシールではありません。   まず素材が紙ではありません。破れに... 続きを読む

銀艶と銀消 白引きはどちらのほうがより白くなる?

2022年09月01日

 <樋口です。   本日はマニアックな色比較の内容をお届けします。 タイトルについて、詳しくご説明すると以下の内容となります。 銀色のホイルタックは『ツヤ』と『ケシ』の2種類ありますが、どちらかを使って白と4色カラーで印刷する予定です。 当初は白地のタック紙に4色印刷+銀箔も考えましたが、... 続きを読む

ユポタック・ユポシールとは

2022年07月01日

<樋口です。 本日は紙系タック紙ではなく、フィルム系タック紙の“雄”とも言われるユポタック・ユポシールについてのご説明をいたします。 まずはベース基材となるユポについてのご説明です。 ユポは森林資源の保護を目的としてユポ・コーポレーション社が開発した合成紙でその歴史は50年以上と永く、一般紙にない「... 続きを読む