お洒落な三角POPスタンド

<樋口です。 皆さんがよく耳にするP.O.P(ポップ)広告とはPoint of purchase advertisingのことで、 直訳すると購買時点広告、つまり販売促進を目的とした店頭の広告媒体のことです。 先日、お得意先様から同じPOPでもお洒落なものを作りたいとのご要望があり、店頭のテーブル... 続きを読む
<樋口です。 皆さんがよく耳にするP.O.P(ポップ)広告とはPoint of purchase advertisingのことで、 直訳すると購買時点広告、つまり販売促進を目的とした店頭の広告媒体のことです。 先日、お得意先様から同じPOPでもお洒落なものを作りたいとのご要望があり、店頭のテーブル... 続きを読む
<樋口です。 銀行口座、クレジットカードの新規登録や生命保険等の入会申し込みの際に必要な個人情報。 いまや個人情報そのものが大切な資産といわれる時代です。 重要書類の取り交しで日々膨大な数の契約がなされていますが、本日はその個人情報を安全に取り交すための手段となる『個人情報保護シール』とはどのよう... 続きを読む
<樋口です。 本日はシール印刷業に携わる我々が、日々の業務の中で限りなく発生の可能性がゼロになるよう努めなければならないもの。すなわち【印刷トラブル】についてお話します。 シールを印刷する機械は数種類ありますが、その中でも代表的な印刷機である平圧印刷機の印刷トラブルにはどのようなものがあるかご説明... 続きを読む
<瀧です。 価格修正やバーコードの訂正、急なパンフレットの内容変更の際に用いられる訂正シール。 この訂正シールには裏移りしないように裏にグレーの糊が加工されてあります。 詳しい訂正シールのご説明はこちらまで→https://www.hokutosp.com/seal/teisei.html さてさ... 続きを読む
<こんにちは、石橋です。 先日、素敵な紅茶のギフトを頂戴しました~!ありがとうございます♪ 英国・バラ(ローズ)・紅茶をテーマに、紅茶とティー グッズを販売されているチェルシーガーデンティー様のティ... 続きを読む
<こんにちは、石橋です。 今回は、カッティングシートについてご紹介致します! カッティングシートとは、ある程度の太さ・大きさのある文字や商標マークなどを、カッティングプロッターを使用して輪郭に沿ってカットされたシールのことです。 ... 続きを読む
吉田です。 今回は証紙シールのご紹介です。 証紙シールは偽造防止シールとも呼ばれ、文字通り商品の偽造防止の用途に絶大な効果を発揮するシールです。 一般的には、キラキラしていて見る角度によってデザインの見え方が変わるシールで、衣類のタグやクレジットカード、CD等で目にする機会もあるかと思います。 &... 続きを読む
<樋口です。 本日は免税店告知のためのステッカー、『Tax Freeステッカー』のご紹介です。 その仕様についてのお客様のご要望が、入り口のガラスドア内側から外へ向けて貼れる、というものでした。 そこで、透明のステッカーに逆版(絵柄をひっくりかえす)で印刷する方法で製作しています。 また、日中に紫... 続きを読む
<樋口です。 こちらのブログで何度か申し述べておりますが、私は大学新卒でレストランチェーン店に就職し、現場勤務の後に本部の販売促進へと異動しました。その後に転職をして今現在に至ります。ビジネス的には発注側から受注側に変わった、ということになります。 シールの印刷会社であるホクトエスピーへ転職した時... 続きを読む
<樋口です。 弊社のお得意先様の中にはアパレル業の会社様も多くいらっしゃいます。 この年末から年始へかけての時期に、街に出ると多くの洋服屋さんで見かけるシール、それが『30%OFF』などと表示されている『セールシール』です。 私は職業柄で、始めて立ち寄るお店は洋服よりもこのセールシールがどのような... 続きを読む