シール印刷のホクトエスピーブログ
オンラインショップはこちら後払い可能

変型のシール・ステッカー[全抜き]

カテゴリー : 樋口 シールのこと2016年08月31日

higuchisan9 <樋口です。

本日はシールの『形』についてのお話です。

つい先日オーダーいただいた変型ステッカーの写真画像がこちらです。

20160829171826

このようにオリジナルの自由な形状で型抜きしたもので、刃型で抜くことにより上紙のシールと下層のセパレーターを同じ形にしてあります。これを『全抜き』仕上げと言います。原紙はユポ#80で糊は強粘再剥離糊で、印刷後PPをラミネートしてあります。

20160829171913

全抜きしたままの状態ですとシールを剥がすのに一苦労となってしまうため、セパレーターにスリット(切り込み)を入れることにより扱いやすくしています。よってこちらの仕上げ方法は『全抜きウラスリ1本』という仕様になります。

セパレーターまで刃を入れずにシール層だけ型抜きしたものは『半抜き』仕上げと言います。

半抜き仕上げでしたらセパレーターにスリットを入れなくても剥がしやすくなります。

お客様へ直に配布するノベルティなどのシール・ステッカーにはこのような全抜きステッカーのほうがプレミアム感も増し、見た目の印象が良くなると思います。

反面、社内などで頻繁に使用するシールであれば半抜き仕上げのほうが効率が上がります。

シール専用印刷機では、印刷したあとそのまま同じラインでPP貼り、抜きまでスピーディーに加工できる長所がありますので、会社のロゴやキャラクターなど少し工夫した形で型抜きしたシールの作成もいかがでしょうか?