
≪感覚を覚える≫ということ
<こんにちは、石橋です! 日ごろ、何か没頭できる趣味はないかなぁと考えていたのですが、学生時代ぶりに弓道を始めましたー! 学生時代とは違い、様々な年代、弓道歴を持った方がいらっしゃって、社会人になるとなかなか新しい環境や人に触れる機会がなかったので、とても新鮮な気持ちです。 ブランクの... 続きを読む
<こんにちは、石橋です! 日ごろ、何か没頭できる趣味はないかなぁと考えていたのですが、学生時代ぶりに弓道を始めましたー! 学生時代とは違い、様々な年代、弓道歴を持った方がいらっしゃって、社会人になるとなかなか新しい環境や人に触れる機会がなかったので、とても新鮮な気持ちです。 ブランクの... 続きを読む
<樋口です。 シール印刷のご発注をされる際に、お客様が必ず確認をされることのひとつに、納品日はいつになるか?という大切なお約束があります。 当然のことですが、弊社では創業時からお見積もり書でお客様と約束した納期は『絶対に守る』という行動理念で仕事に向かっています。 『納品日は○月○日になります』とお... 続きを読む
<はじめまして、新入社員の瀧と申します。 入社してからの半年が経ちまして、だんだんと日々の業務にもなれてきたところです。 そんな私から最初に投稿したいものは、PP貼り印字シールの作成についてです。 一般的な印字シールの場合、タック紙を指定の大きさに抜いてから印字していくのですが、 今回... 続きを読む
<こんにちは、石橋です。 明日は待ちに待ったバレンタインデーですね! 世の男性も女性もワクワクどきどきしているのでしょうか♪ 私はといいますと・・・来年こそはがんばります・・・ そんなバレンタイン直前、女子力の上がりそうなシールのご紹介です! 実際の色味は... 続きを読む
<はじめまして、社内業務をしております吉田と申します。 社内業務と言いましても、一日中伝票やパソコンとにらめっこという訳ではなく、 シール印刷機の管理・シール製造、インクリボンを使った熱転写印字でのシール作成や、印字するための無地ロールシールを抜いたり、製品の発送等を主にやっております。  ... 続きを読む
<こんにちは。樋口です。 本日はシール印刷のお見積りについて、どうしたらお安くできるのかについて少しご説明できればと思います。 それには『お見積り金額』の中身、つまり紙代や印刷工賃などはどのような構成による合計値なのかを掘り下げることによって分かります。 下記5項目の合計値①+②+③+④+⑤=お見積... 続きを読む
<こんにちは!樋口です。 本日は特殊なシール印刷であるアテンションシールについて少しご説明いたします。 シールの糊が裏全面でなく部分的についているシールのことで、POPシール、糊殺しシール、部分糊シールとも呼ばれます。 イラストのようにコンビニやスーパーの食品、日用品、化粧品などの売り場で製品の箱... 続きを読む
<島村です。新年おめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 さて、他のメンバーがプライベートの記事をアップしているので、私はシールについて投稿させていただきます。 今回はシールの仕上げ方法についてです。 ※以下は弊社での呼び方、及び手法となります。御了承ください。  ... 続きを読む
<初めまして、石橋と申します。 新年あけましておめでとうございます! 昨年からスタートしたホクトエスピーブログですが、本年は私もたくさん更新していきたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。 年末年始は帰省をしておりました。 私の故郷は、東京からの新幹線開通で最近CMでもよく見... 続きを読む
<樋口です。新年明けましておめでとうございます。 今年も何卒よろしくお願い申し上げます。 年末年始、弊社は9連休をいただきました。 そんな中、私は実家への新年挨拶以外の日は趣味のファッションだけに時間を費やした連休でした。 といっても買い物しまくったというわけでなく(本当はそれが理想で... 続きを読む