
販売終了シールの動画を投稿いたしました
いつも弊社をご利用いただき誠にありがとうございます。 弊社YouTubeチャンネルに販売終了シールの動画を公開いたしました。 販売終了シールは飲食店などのメニュー表で、品切れや販売終了となった一部のメニューをお客様へ告知するためのシールです。 下記よりご購入いただけます... 続きを読む
いつも弊社をご利用いただき誠にありがとうございます。 弊社YouTubeチャンネルに販売終了シールの動画を公開いたしました。 販売終了シールは飲食店などのメニュー表で、品切れや販売終了となった一部のメニューをお客様へ告知するためのシールです。 下記よりご購入いただけます... 続きを読む
<樋口です。 乾燥の季節になってまいりました。 本日は肌着の話です。私は服が好きですが、外からは見えない肌着のTシャツも好きなものがあります。 『メンヒャク』とタイトルにあります通り、それは綿100%のもの。理由は単純で、化繊の素材は肌が痒くなってしまうのです。 私が30代中盤、約15... 続きを読む
吉田です。 前回は、初めてシールを作成されるお客様にご理解いただけるよう「シール基材」についてお話させていただきました。 「シールを初めてご注文される方へ ~シール基材編~」⇒https://www.hokutosp-blog.com/?p=5924 今回はシール印刷におきまして、... 続きを読む
<瀧です。 弊社では、毎朝一冊のビジネス本を日替わりで朗読しております。 今回はその本に書かれていた「行動をする上でのスイッチ(行動スイッチ)を入れる方法」から一つご紹介したいと思います。 それは、「体を動かすことでドーパミンを出し、テンションを上げる」という方法です。 ドーパミンとは... 続きを読む
<樋口(経理)です。 生まれた時に心臓に穴が空いている(心房中隔欠損症)と診断された次女が今年の5月17日から23日までの6日間、穴を塞ぐカテーテル治療のため入院しました。 心房中隔欠損症の症名は Atrial septal defect (ASD)です。(詳しくはこちらでブログに書いています) 心... 続きを読む
<樋口です。 本日は弊社事務所内で普段は日の目を見ない場所のご紹介です。 私共が取扱っているシール素材の種類は数百種類以上存在します。それに加えて糊の種類や加工方法も掛け合わされていき、印刷機も何種類も加わります。 サンプルひとつとっても複雑で膨大なものとなります。 その複雑膨大なもの... 続きを読む
>折田です。 私はイチゴが入ったミルフィーユが好きでしばしば注文するのですが、お店によってはミルフィーユではなく「ナポレオンパイ」という名前で販売されていたりします。 提供される商品は同じなのになんで名前が違うの?実は全く違うお菓子なの?と不思議に思ったのでミルフィーユとナポレオンパイについて調べて... 続きを読む
>樋口です。 晴れやかな秋空が広がる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 過ごしやすくなった反面、朝晩の寒暖差が激しく体調をくずしてしまわれた方もいらっしゃるかもしれません。 10月31日ハロウィン。 私が学生のころは世間でもあまり関心のなかったハロウィンが、... 続きを読む
<樋口です。 本日もニッチな用途のシールですが、デザイン性の高い両面シールをご紹介いたします。 たとえば化粧水やヘアオイルなど、中身の見える透明なボトルに普通のシールを貼る場合、当たり前ですがボトルの反対側から見るとシールの裏面の白地が見えます。 この見え方を良しとしないデザイン・意匠... 続きを読む
いつも弊社をご利用いただき誠にありがとうございます。 この度弊社のYouTubeチャンネルを開設いたしました。 下記URLよりご覧いただけます。 https://www.youtube.com/@hokutospYouTube/about チャンネル名はです。 YouTubeの検索欄で... 続きを読む