シール印刷のホクトエスピーブログ
オンラインショップはこちら後払い可能

樋口(経理)の徒然なること

心房中隔欠損症のカテーテル治療

2023年11月16日

<樋口(経理)です。 生まれた時に心臓に穴が空いている(心房中隔欠損症)と診断された次女が今年の5月17日から23日までの6日間、穴を塞ぐカテーテル治療のため入院しました。 心房中隔欠損症の症名は Atrial septal defect (ASD)です。(詳しくはこちらでブログに書いています) 心... 続きを読む

ハロウィンパーティー

2023年10月31日

>樋口です。   晴れやかな秋空が広がる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 過ごしやすくなった反面、朝晩の寒暖差が激しく体調をくずしてしまわれた方もいらっしゃるかもしれません。   10月31日ハロウィン。 私が学生のころは世間でもあまり関心のなかったハロウィンが、... 続きを読む

日光キスゲ

2023年07月25日

>樋口です。   6月の半ばごろ、娘の誕生日ということもあり日光に旅行に行ってまいりました。 日光市霧降にある日光キスゲ平園地という所に行きました。 標高1,300m~1,600mにかけて広がる高原です。 http://www.kirifuri-kogen.jp/   ニッコ... 続きを読む

今年のゴールデンウィーク

2023年05月30日

>樋口(経理)です   今年のゴールデンウィークは5月中頃に娘の心臓治療が控えているということもあり、人ごみを避け茨城の実家へ遊びにいきました。 実家近所の有名な海水浴場に行きましたがさすがはゴールデンウィーク、関東各地から来たナンバーの車で渋滞しており これはダメだ~と言いながら、... 続きを読む

おいしいどら焼き

2023年03月30日

>樋口(経理)です。   弊社は両国にありますが、そのおとなり、錦糸町駅にほど近いところに 「白樺」 という和菓子屋さんがあります。 こちらの和菓子屋さんを最近知ってハマってしまっております。 地元の人が言うには昔から有名な老舗らしいのですが、そういった美味しいお店、有名なお店に疎かった私... 続きを読む

スマホのカメラガラスを割りました。

2022年10月28日

<樋口(経理)です。   忙しかったある日、鞄からスマホを取り出したらカメラのガラスが割れていました。 写真を撮ってみると全体的にモヤがかかったようになって写ります。 これはどうしたものかと思い、ネットで色々検索するも「画面が割れた」はたくさん出てくるのですが「カメラレンズが割れた」の解決... 続きを読む

4歳~11歳、12歳~15歳のコロナウイルスワクチン接種

2022年09月13日

>樋口(経理)です。 私には二人の子供がおります。今回は4~12歳枠の下の子、12歳~15歳枠の上の子、それぞれコロナウイルスワクチンを接種しましたので副反応がどうだったかをお知らせ致します。   ●4歳~11歳 コロナウイルスワクチン接種 下の子のワクチン接種です。 4歳~11歳枠のコロ... 続きを読む

<ワクチン接種3回目>武田薬品ノババックス

2022年07月13日

>樋口(経理)です。 コロナワクチン3回目をやっと打ってまいりました。 3回目は武田薬品のノババックス(ヌバキソビッド)ワクチンです。 私は1回目2回目はモデルナワクチンを打ちました。 都庁でやっている大規模接種の予約がとれましたので、ドキドキしながら向かいました。   結論から言うと熱は... 続きを読む

ハムスターを飼い始めました

2022年05月31日

<樋口です。   実は今年の2月あたりから、我が家にもう一人の家族、ハムスターの「ハム」(付けた名前です)が家族として加わりました。 キンクマハムスターという種類らしいです。 私が小さいころはゴールデンハムスターという茶色っぽい種類しかなかったような気がしますが、今は色んな種類がいるのね... 続きを読む

<亀戸天神>藤まつり

2022年04月28日

>樋口(経理)です     東京・江東区の亀戸天神社で「藤まつり」が開催されています。 藤の名所・亀戸天神の初夏のお祭りです。24日に行ってまいりました。 きっかけは子供がアニメ「鬼滅の刃」を見て「藤の花ってどんな花?」と聞いてきたことから。去年つれて行ってあげたかったんですが... 続きを読む