シール印刷のホクトエスピーブログ

オンラインショップはこちら後払い可能

黄セパと青セパの違いとは

 <樋口です。 本日はタイトルにありますように、シールの剥離台紙、つまりセパ(セパレーター)の色が黄色と青色の2種類あるのは何故か? というテーマです。 たとえば最もポピュラーな上質タック紙、アートタック紙の一般糊についても上側は同じタック紙なのに下側の剥離紙は黄セパと青セパの2種類を品揃えしていま... 続きを読む

ホクトエスピーブログ

ガラパゴス携帯ユーザーはどうなる

 <樋口です。 突然ですが、私が現在仕事とプライベート兼用でケータイとして使用しているのはdocomoの『P-01J』という機種です。 通常は二つ折りになっていて、ボタンを押すとパカっと開く。そうです。要するにガラケーを愛用しています。   たまに会う友人にはいつも『早くスマホにしろ』と言... 続きを読む

箔押しシールは同じ色数でもデザインで価格が変わる?

 <樋口です。   あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。   本日は箔押しシールの見積り価格について、お安くなる仕様のご説明です。 こちらの図のように弊社のロゴマークを金箔押しにてシールを作成する想定で、どちらが安くなるかお考えください。 Aも... 続きを読む

水洗糊シール (ウォッシュピール)

 <樋口です。   今回も、どちらかというと一般的な糊でなく、ニッチな糊のタック紙素材をご紹介いたします。 それは『水洗糊』のタック紙となります。つまりは水で洗って落とせる糊のシールです。   具体的には、糊そのものは生活に適した温度環境の中では普通粘着と同等の接着強度があります... 続きを読む

ホクトエスピーブログ

トイシ用糊とは(シールの糊について)

<瀧です。 今回は、たくさんあるシールの粘着剤の中から「トイシ用糊」をご紹介致します。   このトイシ用糊は別名、「粗面用糊」と呼ばれており、接着面が平面ではなく、名前の通り粗面やシボのある場所に貼るための糊になります。 この糊を使ったシールは、主に工業用のシール・ラベル・ステッカーで使わ... 続きを読む

ホクトエスピーブログ

シールの凄いところ

 吉田です。 今回は、シールの奥深さや素晴らしさを皆さんにご紹介させていただきたいと思います。   1 サイズ サイズは自由に決められます。 大きい物、小さい物、シールの用途によってどんな大きさでも可能です。   2 形 形も使う用途によってどんな形でも可能です。 自分の好きな形... 続きを読む

「レンタルふんどし」なるもの

<瀧です。 朝礼時に社員が日替わりでビジネス本の朗読をしておりますが、その中で面白い話がありましたので、ご紹介致します。 それは、江戸時代の足軽の武士達は「ふんどし」をレンタルしていたというもの。 その本の中では、足軽の武士達は24時間勤務が一般的でふんどしを自分で洗う暇がなかったそうです。 そこ... 続きを読む

ホクトエスピーブログ

木戸に立てかけし衣食住

 吉田です。 タイトルの言葉、皆さんご存知ですか? 私は恥ずかしながら、最近読んだ本で初めて知りました。 そこで、興味が沸いたのでネットで検索してみたところ「きどにたてかけしいしょくじゅう」と読み、話題がない時の会話のとっかかりとして使える有名な言葉だそうです。   一つ一つの文字が話題と... 続きを読む

訂正シール印刷の注意点 『1.5mm』

 <樋口です。 本日は冊子やパンフレットなどに一部変更したい部分や誤植を修正したい部分が生じた場合に必要な『訂正シール』についてです。 訂正シールについてはこれまでもブログやホームページ内の紹介ページで取り上げました。 紙素材は上質訂正、アート訂正、マットコート訂正の3種類に限られること。アートとマ... 続きを読む

正社員 募集のお知らせ ※11/20終了いたしました

 <樋口です。   表題の通り、このたび弊社では正社員(受注事務・他)を1名募集いたします。11月中の採用を考えております。 『シール印刷の仕事』に関心がある、『少人数でのチーム運営』にやりがいを感じる、など新天地で活躍したいとお考えの方。 まずはご連絡いただければ幸いです。  ... 続きを読む